プロジェクト:香川県立体育館リノベーションコンペ 応募作品
場所:香川 香川県立体育館
香川県に芸術大学を創設し、旧県立体育館を大学キャンパスの施設として利用する。
近年、現代アートや建築ツーリズムの中心地として世界的に大きく知名度を上げた香川県。そのアート県としてのブランドイメージのさらなる向上と芸術文化の底上げのため、芸術大学を創設する。
創設する学科は建築学科、工芸科、音楽科の3つ。各学部の定員を少数にし、きめの細かい教育を提供する。キャンパスは旧県立体育館を中心に、近隣の休校となっている小中学校や工場跡地も活用する。都市の中に施設が点在していることで、地域に開かれた文化施設として多くの人が気軽に利用することも可能となる。
これまで四国の中では芸術大学や建築学科が無く、良質な建築群が地域の中に多くあっても、その建築の調査、保全、活用などアカデミックな領域での芸術文化の担い手は不足していた。さらに四国では人口減少社会が極端に進む今までに経験がない問題に直面しており、新たな解決策を模索できる創造的な人材が集まる芸術大学の存在は、イノベーション拠点として地域社会に大きなメリットとなるだろう。